高知に移住して早5ヶ月。
いや~イイね👍
とにかくのんびりとした時間が流れていて家族との時間がめちゃくちゃ取れる。まぁ仕事の内容にもよるんですけどね。
休みの日はほとんどアウトドアな感じで遊んでいて超自然を満喫しています。
そんな田舎暮らしのススメとしてまず初歩中の初歩を教えます。移住を考えているならまずはこれをやれ!
気になっている都道府県が開催している。。。
移住フェスタへいけ!!!
実はこういうイベントけっこうやってるんですよ😃僕が住んでる高知県でも年に4回くらいは開催してたりします。まぁ開催場所は東京や大阪だったりと都会に限りますけどね。
私も移住する前に3年くらいこの移住フェアには通いましたねー☺
で。
なにがおすすめかっていうとこのイベント行政が主体で開催してるんで運営側は県の職員や市町村の職員が多いんですが、実際、県外からの移住者の方々なんかも来てくれていたりするんです。生まれも育ちも高知で公務員になりましたー☆みたいな人の話をいくら聞いても全然ピンとこない。意外とそういう人ほど地元の魅力なんてわかってないしね(^^;
なので移住者を連れてきている市町村の話を聞くのがgoodpoint!!
というわけで私も行ってきたわけです。
『高知くらしフェア2018in大阪』
大阪のど真ん中梅田で開催されたこのイベント。高知県が総力をあげて挑む移住フェスです。
そこに香南市の代表として参加してきました。私の役割は大阪在住の皆さんに5か月前まで大阪にいた私がいかに高知の魅力、香南市の魅力が素晴らしいかをお伝えする任務です。
自分でいうのもなんですがこれってめちゃくちゃ心強くないですか?
だから絶対、移住フェスタは行った方がいいです(^-^ゞそんなに忙しいイベントじゃないので平気で担当者と一時間とかしゃべれますし(笑)なんなら帰り際にお土産なんかももらえます。私は今回、アイスクリームを無料でプレゼントしました。
これは香南市で作っている地元の食材を使ったフルーツアイスクリーム。
インスタ映え間違いなし!!しかもめちゃくちゃ美味しいんですよ😃
気になった方はこちらへ⬇
[http://www..com/【楽天市場】【ふるさと納税】マナマナ アイスキャンデー7本【送料無料】:高知県香南市:title]
と話は脱線しましたが移住フェスタにはこんな特典もついてくるんです。
とまぁ移住者の初歩の初歩。
移住フェスタのお話でした。
ちなみに高知県の移住フェスタは12月9日(日)に東京で開催されますので是非、皆様お越しくださいね🎵
#高知#高知県#移住#イベント#田舎暮らし#都会暮らし#大阪#東京#初歩#移住フェア#田舎