高知県で唯一儲かってると言っていい商業施設がある。
『ひろめ市場』だ。
(写真はひろめ市場HPより)
高知といえばひろめ市場!!と言っても過言ではないくらい有名な観光スポット。
高知のありとあらゆる食が堪能できるフードコートのようなものだがその様子はまるで昭和の居酒屋。
平日でも観光客でごった返しているが地元の人もけっこういて開店と同時に入り、朝から飲んだくれている高知の酒飲みたちの楽園だ。
他にもお土産屋もたくさんあり、とにかくひろめ市場に行けば高知を堪能できるのである。
そのひろめ市場に私が担当しているヤシィーパーク内にあるカフェのアイスキャンディを置いてもらう商談に参加してきました。
先方さんは会長が自ら商談に出てきてくれまして、色々と話が盛り上がりました。
こんなふうにしたら売れるとかこんなふうにしたらインスタ映えだとか。とにかくこういう民間のスピード感を久しぶりに感じましたね。笑
もちろん民間でも社長の独裁はダメなんでしょうけど、協力隊やってると絡むのは役場の人が多いので役場の感覚に慣れてしまってはダメ。めちゃくちゃ遅いから。
早かったら2019年3月中にひろめ市場でヤシィパークのフルーツアイスキャンディが食べれるようにします!!
で。なにがあるあるかって話ですよね。笑
まずこの商談に参加するのにも市役所の許可が必要なんです。難しいですよね~。色々とルールがあるんですね。
他の市町村の協力隊の話ですがなんでも仕事中に、その市町村から出てはいけない。みたいなルールがある人もいました。
まぁ申請したり、相談したりすればいいんでしょうけどそんなルールいるんかなぁって思いますね。笑
あとはこんな商談に参加してるもんだから私自身も色々話したりするんですがとにかくなんの決定権もない!!ってところがヤキモキしますね。笑
確かに民間と民間の商談に市役所の臨時職員が同行してるってのもおかしな話なんでわかってるんですけどね。
一番、おもしろい部分の話はできないっていう歯がゆさ。笑
色々な面でこういう生殺しの部分があるのは事実です(笑)