全然知らなかった。いや興味がなかったんですがどうやら『四国一小さな町』だそうです。
まぁどうでもいい情報でしたね。笑
とにかく田舎にある小さな町なんですがここで『おきゃくイベント』がありました。
高知県民はとにかくこの『おきゃく』が大好き。
この高知県文化の最たるものと言われている『おきゃく』。
とにかく何かにつけて宴会、飲み会が好きな高知県民。近所の人やら知り合いやらお客さんを呼んで大騒ぎするというところから『おきゃく』という言葉が生まれたそうです。
それが今や自治体あげてのイベントにまでなっているんですからすごい話ですよね。笑
そしてこの田野町。他にもおもしろいのがゆるきゃら。もうだいぶん耳にしすぎて話題性も乏しくなってきましたが田舎ではまだまだゆるきゃら頼りなところもあるのが現実。
そんな中で田野町のゆるきゃらはハーフタレントの『ユージ』なのだ。たぶん生身の人間を使ったゆるきゃらはこの人が初めてではないでしょうか。笑
このイベントにもゆるきゃらとして参加し、会場を大いに盛り上げていました。
うちの息子もクイズに正解し、ユージから景品をもらっていました。
他にも子供たちで行われるキックバイクレースや演奏のイベントなど色々と参加者が楽しめる工夫がなされていました。
暖かくなってくるといろんなイベントがそこらじゅうで勃発する高知県。是非、この時期に来てほしいですね。