先週末もしっかりピザ作りしてきました。
なんせ6月2日(日)は大阪から奥さんのお友達ご家族が来高してくれたので腕によりをかけてピザを作らないといけない。
わざわざ高知まで来てピザを食わすのか!?
っていうツッコミにはお答えしかねる。笑
今回は発酵ほぼなしの生地を試してみました。
<レシピ>
強力粉400g
薄力粉100g
ドライイースト10g
塩10g
グラニュー糖40g
オリーブオイル40cc
これらを全部ボールにぶち込んでとにかく混ぜるだけ。
発酵をしっかりさせる生地に比べるとイーストの量が3倍以上。なるほどイーストの量を増やして一気に発酵まで持っていく方法なんですね。
こちらは奥さんがネットからひっぱりだしてきた簡単ピザ生地レシピ。うちの奥さんはこういう簡単とか即席とかいうレシピが大好き。
僕はわりとこだわりたい派なんですが今回は時間がないので奥さんのレシピを採用!
ただし、イーストと塩は直接あたらないようにいれることをお忘れなく。
イーストの活動が塩によって死んじゃうので。
おいしくなーれ!おいしくなーれ!
トッピングしてそのまま300度くらいの窯に放り込むこと2分。
おー!!!
という歓声とともにパクついてしまったもんだから食べかけの写真しかありませんが。
本場イタリアのナポリピッツァにはまだまだおよびませんがウクライナピザくらいまで近づいた手ごたえを感じましたね。