こんばんわ。
高知県で古民家暮らしを始めたべっちゃんです。
今日は久々に高知県グルメ投稿をしていきますのでよろしくお願いします。
ちょっと足を伸ばして高知県の北部にある土佐町へ行ってきました。
お店の名前はオンベリーコさん。
さっそくご紹介していきます。
お店は地元のスーパーと隣接しており、広い駐車場があるのでわかりやすいと思います。
(お店入口)
ランチでしかお伺いしたことがないのでいつかディナーにもお伺いしてみたいです。
予約1日1組ってのがいいですよね~。貸し切りです!
(店内)
木のぬくもりが伝わる店内。ライブなんかもするのでしょうか。大きなピアノも置いてあります。
ランチはコース仕立てのべっちゃんは土佐あかうしのタリアータコースを頼みます。
奥さんはオンベリーコランチコースをチョイス。
まずは前菜。野菜たっぷりのフリッタータや魚の南蛮漬け(カルピオーネ、スカベーチェ、エスカベッシュなどなど言い方多数)などでサクッと食べれる軽めのお皿。
種々ソースや全体のバランスにすごく気を使われた仕上がりになっていて、とても美味しい!!
こちらはスープ(イタリアではズッパって言う)こちらもお野菜たっぷりでお豆が柔らかく煮込まれていて実に美味い。めちゃくちゃホッコリします!食事の間で出てくるので味は薄めに仕上がっており、コース全体の構成をばっちり考えさせていただける一皿でした。
続いてパスタ。すいません!食べかけてから写真とってしまいました。
これがかなりびっくり。このパスタよ~く見てみると普段、食べているパスタと違うのが伝わるでしょうか。
キタッラという断面が🔲の形をしたパスタで提供していただきました。
めちゃくちゃ久々に食べるキタッラ。まさか高知で食べれるなんて。
ボロネーゼにキタッラを合わせて提供してくださるシェフのこだわりに感謝です。もちろんめちゃくちゃ美味しかった~!!
メインは土佐あかうしのタリアータ。
部位はイチボだったかな。
牛のお尻のお肉と外もものお肉が繋がっている部分で、適度なサシとやわらかな赤身が特徴。スーパーなんかでもイチボって名前で売ってますので是非、見つけたら食べてみてください。
このイチボは飲食店ではかなり重宝されます!
いろんな料理に使いやすい部位なので前菜からメインまで張れる優秀なやつ。さらには和洋中なんでもOKなオールマイティ選手なんですよ。
そんなイチボがこの量ですよ。すごいボリューム。このビジュアルで完全にハートをつかまれますよね~。やっぱり見た目が大事!!
もちろん火入れもばっちり、甘みのあるピュレも相性ばっちり!こりゃもうどうしようもないくらいうまいわ!大満足の一皿です。
こちらは奥さんが食べてたポークのメインデッシュ。ちょっとおすそ分けしてもらいました。火入れが申し分なく、めちゃくちゃ柔らかくて美味しかった~。
お腹いっぱいすぎてデザートにはたどり着けませんでした(笑)また今度、リベンジさせてもらいます!
これだけ高知県の食材を使用し、見事にイタリアンに昇華させているお料理はほんとに素晴らしいですし、この内容のお料理をこのお値段でいただけるのは都会ではまずありえませんし、高知県下を探してもそうそうありません。
それくらい衝撃的な内容です。
ほんとに脱帽いたします。
だからこそ、高知県の土佐町という山奥の場所でも大人気なお店たる所以ですよね。
わざわざ、足を運んで食べに行きたいお店。
さらにここからは飲食人目線になっていまいますがシェフがおひとりで厨房をまわしているという凄さ。
僕らの他に5組くらいお客様がいらっしゃったのですが、これだけのコース料理をワンオペで提供される技量には驚きました。
しっかりとした仕込み、早く提供するために綿密に練られた段取りなどそういうところからこんな素晴らしい料理がいただけるということを改めて実感させていただきました。
是非、高知県民の皆さんも県外からお越しの皆様にも今、一番おすすめできるお店ですので一度、食べに行ってみてください。
オンベリーコさん
電話:0887729186
※ご予約をされてからお伺いするのがベストです!