奥さんを筆頭にうちの子供たちも大好きな飲み物を今回は作りましたー!というか毎週作ってます(笑)
改めてブログに書こうと思いまして記事にしてみました。
我が家のミルクティー!
ロイヤルミルクティーと呼ぶこともあるんですがこれ日本だけなんですって。本番英国ではロイヤルミルクティーなんて言葉はないそうで。
まぁでもロイヤルミルクティーのほうが美味しそうですよね。笑。
【レシピ】
牛乳 1000ミリリットル
(とにかく我が家は牛乳の消費量がスゲー)
紅茶 50グラム
(スリランカのディンブラBOP。そんなに高いもんじゃないです。けっこう濃い目なのでお好みで調整してみてください)
上白糖 大さじ6杯~8杯
(子供が飲むのもあって結構、甘めです。ここはお好みで)
水 350ミリリットル
(水道水100%)
≪作り方≫
1、水と茶葉を鍋にいれて強火で沸騰するまで沸かす。沸騰してから弱火でグツグツ3分くらいは煮ましょう。
2、牛乳をその中へ投入。また沸騰するまで強火沸かす。沸騰したら弱火でグツグツ3分くらい。
(うん。美味しそう!)
3、後は茶漉しで越して、熱いうちに上白糖を投入しましょう。
メチャクチャ簡単!!
【ポイント】
紅茶の種類はお好みでいいんですがBOP、BP(茶葉の細かさ)がよく煮出てええと思います。
あと、ロイヤルミルクティー作ったらこれですよね!
(蔵王高原農園さんより写真はお借りしています)
そのまま飲んでもええですが子供たちはタピオカを入れて飲んだりしてますね。
子供たちには飲ませすぎないように1日1杯だけにしてるんですが。。。なぜか1リットル超を1日で飲みきってしまう。。。
犯人は奥さん!!おまえだぁぁぁ!!!笑。