2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
久し振りの飲食店のお話です。 前回はどこまで話したっけなぁなんて過去のブログを覗いていましたらお店のプレオープンでうかれぽんちになってた記事がありました。笑 今日はその続きを書いていこうと思います。 100名ほどのお客様がきてくれたプレオープ…
暑いですねー。 南国高知の6月はほんと暑い。毎日、毎日、暑いので最近は週1ペースで海で遊び。後は無農薬米の田んぼに出掛けて野良仕事してますので、もう皮膚の皮が1枚脱皮しそうなくらいボロボロに日焼けしています。笑 そんな暑い暑い毎日なのでやっ…
高知と言えばやっぱり海鮮。 豊富な海鮮料理は外せない。そんな高知の海鮮を1度に食べれるお店に行って来ました。 かなり大きなお店で100名くらい入りそうです。 お店の真ん中には大きな生け簀があり、生け簀を囲むようにお客様がお食事を楽しんでいます…
久々の大阪出張。 高知県が主催している『高知暮らしフェア』に参加してきました。 もちろん今回は高知の魅力を伝えるため先輩移住者としての立場でお仕事。 移住1年にもなるとこういう仕事も舞い込んでくるんです。まして僕のふるさと大阪での開催というこ…
素人集団による無農薬米作りはちゃんと進んでおります。 しかしですね。農作物を育てるブログって書くことがなかなかないんですよね。笑 まぁ僕の文章能力がないだけなのかもしれませんが。 最近の様子です。 (無農薬米 品種ニコマル) 苗の高さも20~30cmく…
そういえば書いてなかったなぁと思い出したので先日のイベントの感想をつらつらと書いていこうと思います。 2019年5月20日(月)~5月26日(日)の期間限定で地域おこし協力隊の僕が考案した 『土佐あかうし100%ロールキャベツランチ』 をヤシィパークにてご…
高知県では新たな自然体験アクティビティができるようになりました。 高知県が県をあげて『自然体験型キャンペーンリョーマの休日』と銘を打ち開始されたキャンペーン。 高知県に来ていろんな自然体験を経験してパワーを充電してもらおうということで実施さ…
6月9日(日曜日)またもや作りました。 ピザ 今回のレシピのご紹介。 カプートサッコロッソ00番(イタリア製) 500グラム 岩塩 30グラム ドライイースト 1グラム 水 300cc ド直球のレシピ。 正真正銘のストレート。 砂糖やオリーブオイルも入れず、イーストも…
1年に2回ほど高知県が主催する商談会のお手伝いに行ってきました。 www.news24.jp 報道各社もバンバン取材に来てましたね~。 お手伝いに行った僕も気になるわけですよ~!だって高知の有名無名の食材たちが一堂に会すなんてなかなかないことなんで。 会場…
前回の大阪での涙のデビュー戦 beeeee1600.hatenablog.com のリベンジをするため高知で釣りにチャレンジしてきました。 今回は家の近くの漁港に家族で足を運んできましたので書いていきたいと思います。 釣りは朝方と夕方といわれているので僕は朝早く行きた…
先週末もしっかりピザ作りしてきました。 なんせ6月2日(日)は大阪から奥さんのお友達ご家族が来高してくれたので腕によりをかけてピザを作らないといけない。 わざわざ高知まで来てピザを食わすのか!? っていうツッコミにはお答えしかねる。笑 今回は発…