こんばんわ!
高知もかなり遅ればせながら梅雨入りしましてもう毎日毎日蒸し暑くてたまりません。早いこと梅雨明けして夏本番が待ち遠しい限りです。
さて。
今年の夏は僕の人生の中でも最高に楽しい夏になるんじゃないかとひそかに期待しておりますそれは高知県最大のお祭り『よさこい祭り』に参加するからです。
初めてよさこい祭りを見たのは10年ほど前。高知市内の町中で踊り子たちが一生懸命踊っている姿。観客と踊り子が一体になっている空気感。この夏にかけてきた思い。などがめちゃくちゃ感じられたました。
以来、毎年、高知に足を運びますますよさこい祭りに魅了されていきました。
そんな僕が今年、ようやく35歳にしてよさこい祭り参戦という大願を成就することができました。
今年の夏は若者に負けず劣らずはしゃいでやろうと思います。
しかししかしはしゃぎまわるためにはしっかりと練習しなくてはいけません。
僕はご縁がありまして『ミヤタジュクJAPAN』さんというチームで息子と二人で踊らせていただくことになりました。総勢130名のチーム。
高知のよさこいチームは大きくわけて【企業チーム】と【クラブチーム】があります。
【企業チーム】は文字通り企業が福利厚生?宣伝?のためにチームを立ち上げ運営しています。皆さんが知っている有名企業さんだとauさんなんかが後は四国電力とか四国銀行なんかもありますね。
【クラブチーム】はみんなが有志で集まって行うチームです。形にとらわれない個性豊かなチーム色が発揮されるクラブチーム。
ミヤタジュクJAPANさんは後者のクラブチームです。
練習は6月末から8月の本番まで週4、5回。
この時期の体育館はまるで蒸し風呂のようで皆さんの熱気と練習で毎日フラフラになって帰宅します。
でもこういうの望んでたんですよねー。仕事だけじゃなくなにかこう【夢中になれる!熱心になれる!】ものを。
35歳での参加なんてチームの中を見ても年下ばかり。完全におじさん枠です。笑
踊りもなかなか頭に入ってこないし、動きもおぼつかないですが気持ちだけは若者に負けないようにと必死に練習しています。笑
おじさんだっていつまでも楽しいことやっててもいいですよね!いつまでも大人が楽しまんとあかんと勝手に思ってるのでおじさん代表としてこれからも楽しいことを追求していくつもりです!
またよさこい祭りの楽しみかたなんかについてもこれからブログにアップしていこうと思いますので乞うご期待!
よっちょれよー!よっちょれよー!よっちょれよっちょれよっちょれよー!!高知の城下へ来てみいやー!