こんばんわ。
皆さん初めまして。
ここは私の自己紹介を書いていきますのでどんな人となりかをよくよくわかっていただけるように書き綴っていきます。
名前はべっちゃん。
1984年4月26日にこの世に生を受けました。
へその緒が首に巻き付いていて産まれたときには産声をあげず、逆さ釣りにされて尻をバシバシ叩いたりしてようやく泣いたそうです。
今でも泣かない子にはこんな感じなんでしょうか?
あの優しげなコウノドリ先生もこんなことするんですかね😅
この色黒の熊のような顔をしたのが私です。
小さい頃から髪の毛はボサボサでとにかく地黒。
とにかく元気な赤ん坊だったそうです。
産まれてから小学2年生まで大阪の堺市で過ごしました。
めちゃくちゃ活発でよくよく怪我をしたり、怪我をさせたりと問題児だったようですが。。。
幼稚園の頃からやっていた空手がけっこう強かったらしく色んな大会に出場したり、優勝したり、入賞したりしていたんですがとにかく前日まで試合に行きたくないと泣きべそをかいて大会出場を嫌がっていました。
この頃のヘタレっぷりが今にも根強く残ってるんだろうなぁと思いますね(笑)
他にも小学2年生になってもおねしょをしていた記憶があります(笑)
外では強い顔してるけど中ではヘタレ。
いやー。
ほんとまさに今の自分ですね(笑)
そこから小学2年生の夏休みに引っ越しをすることになります。
この頃は全然、みんなと離ればなれになることに寂しいとかいう感情は一切なかったように思います。
『いぇーい!!引っ越しだー!!』的なノリで向かった先は大阪の富田林。
富田林というとこの塔が有名でよそから来た人が見るととてつもなく気持ち悪いものに思うらしいです(笑)
ご存知ないかたのために。
これは地元ではみんなPLタワーと呼んでいて、富田林に本拠地がある宗教教団の記念塔です。
小さい頃からあるんでなんとも思いませんがやはり大人になると少し怖いのかもしれません。
映画『20世紀少年』が公開されたときなんかはやたらと話題にされましたよね。リアル『ともだち』教やー!とかいって(笑)
ここ富田林で学生を終えるまでの期間過ごすことなります。
小学校に転校して1週間くらいで喧嘩して親が呼び出されたのを今でも覚えてますねー。
舐められたら終わりだ!!みたいに思ってたんでちょっかい出してくる奴はボコボコにしてましたね(笑)
まぁ他にも喧嘩、放火、破壊、いたずらと色々とやらかしていましたねー(^-^)
でも全然、非行少年にはならず(笑)
生徒会なんかをやったりしてとにかく目立つのが大好きな子だったと思いますね。
それと人生最大のモテ期はこの小学生時代でしたねー。バレンタインにはたくさんのチョコもらったりしてた!後にも先にもこのモテ期とやらはこの時だけやったなー。
人生に3回あるはずなんやけどなー。ひょっとしたらこれから来るんですかね!?笑
それから中学に入ると素行はとても落ち着きましたね。結構、勉強も好きだったんでそこそこ頭もよかったはずなんです。
そして相変わらず目立つことは変わらず大好きだったので学級会やら生徒会やらとにかくそんなことに力を入れていましたね。
しかしこの辺からですね。大人の勉強をしていくわけです。
目立つ奴は敵も多いってことがわかり始めました。
僕を目の敵にしたりまたそれに群がる金魚のふんみたいなのがいたりして。
あー。しょうもない奴っているんやなぁと悟りを開いたのでした。笑
部活は野球部に所属していましたが練習もろくに参加せず、さぼっていましたねー(^^;
部活ももう少し真面目にやってればもっともっと活躍できたり、楽しめたんでしょうね。
まぁ色んなことを好きなように出来た中学時代は1番楽しかったかもしれませんね🎵
高校時代!!
これが後悔だらけでしたねー(笑)もっともっと楽しめただろうに。ちなみに花の高校時代といわれるに関してはモテ期はまったくなし。。。
しかも全体を通してもおそらく6割くらいしか楽しめてなかったように思いますね。ただ高校時代の同級生に聞くとおまえは十分楽しんでた!!って言われますけどね(笑)
ただ。高校時代に初めてアルバイトなるものを始めたわけです。もちろん高校では禁止されてましたけどね。部活には入らずバイトに明け暮れる日々が続きました。
くら寿司富田林店。このバイトでの経験がある意味僕の青春だったのかも知れませんねー。仕事の楽しさを覚えたのもこの頃でした。
今だから書けますが当時のくら寿司なんてのは超武闘派集団。罵声や暴力なんてのは日常茶飯事でキレた社員さんは皿は投げるしゴミ箱は蹴り飛ばすし、とにかくモノにあたって壊しまくるデスクラッシャーみたいな猛者もたくさんいました。笑
まぁそんな人たちに仕事を教えてもらってたので僕もそうなりますよね(笑)
仕事の時は後輩からめちゃくちゃ怖がられてたらしいです。でも普段はよくよくしゃべる普通の学生さんでしたよ。
あと大学も行くつもりもなかったんですがどうせならということで行きたい大学を見つけて受験したんですが見事に失敗。
そりゃそうです。高校ではろくに勉強もせずというか授業を聞いてなかった。。。そんな生徒だったので3年間かけて偏差値を15くらいは落としていきました。笑
しかしまぁこの受験失敗で初めて挫折を味わいましたねー。周りのみんなは進路が決まっていくのに自分だけどうしようもない。
親にも迷惑かけるし、自分のプライドもズタズタだし、この当時、あまりの悔しさにめちゃくちゃ日記を書いたように思います。
で。
大学に行かず、専門学校に行くわけです。
まぁ後悔はしていませんがあの楽しそうなキャンパスライフってのは味わいたかったのでまだこれからチャンスがあれば大学に行ってみてもいいかなーとか思っているわけです。
専門学校を卒業して今に至るまではブログに書きつづっていこうと思いますので是非、読んでみてください。
とまぁいわゆるどこにでもいるパンピーです。
どうぞパンピーのブログですが読んでみてください。