昨日はあいにくのお天気。
先日、出来た基礎部分を見てみると。。。
怒濤の水溜まりが!!??
どうやら真ん中部分が低くすぎて水がたまった模様。。。素人作品のなせる技ですね(笑)
晴れたらもう一度、モルタルでも塗って水平にしようと思います。
で。1日中、雨降りで外作業ができなかったので納屋に籠って作業をしました。
お義父設計のピザ窯のドーム部分の形作りを。
こんな感じ。
この上にレンガを置いていくんです。
内径を880ミリに設計してあるのでけっこう色々と焼けると思います。
他にも焼き床となるセラミックス板をサンダーでゴシゴシ。釉薬がついていたんでね。
このセラミックス板は陶芸を焼くときに使う窯に使用されていたものをお義父さんがヤフオクでゲットしてくれました。
二人で作業を進めるに当たっての合言葉は『まぁ適当にやろう!』です。笑
ほんと器の大きなお義父さんでよかったなぁと思います。
さぁ明日からの土日は予定もたくさんありますが隙を見てピザ窯作りを進めていきたいと思います。